
2016年4月23日、
おかげさまで、”NPO法人えがお”が2才の誕生日を迎えることができました。
ヨチヨチ歩きだった当法人を支えてくださったお客様はもとより、各行政機関や多大なる協力をいただいておりますご支援者の方々に、深く深く感謝いたしております。
まだまだいたらぬ点が多い未熟者ではございますが、お客様にとって
『えがおを利用してよかった』
と思っていただけるよう、常にお客様目線で且つ、細やかな心遣いで”更なる質の向上”を心がけてまいります。
これからも、進化しつづける”NPO法人えがお”を見守っていただけますよう、よろしくお願い申しあげます。
理事長 林 洋

平成28年2月27日(土)の神奈川新聞朝刊
『市民発』のコーナーに、外出同行支援サービスの活動をご紹介いただきました。
約20万部の発行部数とのこと。
この記事を読んでくれて、一人でも多くの方が、外出することをあきらめないでいただけたらと思います。
当法人の年末年始の休みは、12月28日(月)~1月4日(月)とさせていただきます。
尚、事前にご予約いただけましたら休み中でも支援可能ですので、まずはご相談ください。
※尚、年末年始は通常支援料金の1.5倍の料金となります。
とうとう、法人車両(ニコニコ号)に『ドライブレコーダー』を搭載しました!


常に安全運転で運行しておりますが、ドライブレコーダー搭載で、更にドライバーの安全運転意識が高まり、更にイザというときに、お客様をお守りするツールとなります。

これからも、NPO法人えがおのニコニコ号での”小さな旅”を安心してお楽しみください!


通常は青と白で構成されるこの”車イス”国際マーク。
もう少し目立つようにできないか?
と、この黄色マークを作ってみました。
現在、ニコニコ号(福祉車両)についています。

あと、まだ若い障がいをお持ちで車イスをご利用になられる方に、少しおしゃれでカッコイイマークはないかな?って思い、こんなマークも作ってみました。



今のところ、このオリジナルマークを付けて走っている車は1台だけですが、もしご希望があれば初期版につき多少のアラはありますがお譲りさせていただきますので、よろしかったら電話か当法人スタッフにお気軽にお声かけください!

『えがお』を設立してあっという間の1年がたちました。
今、こうやって支援サービスを継続できているのは、たくさんの方に支えられ、助けていただいたおかげです。
この場を借りて皆様に御礼申し上げます。
これからも、皆様に本当に必要とされる質の高いサービスを提供していけるよう、スタッフ一同 日々自己研鑽し、えがおシンボルマークの真ん中に掲げる”人”であり”心”を磨いて皆様の支援をさせていただきます。
これからの『えがお』にもどうぞご期待くださいませ!
NPO法人えがおの『福祉車両の紹介スライドショー』
”サービス一覧”のページの一番下にアップしました。
現在2台の法人車両があり、一台は車イスのまま乗車可能な福祉車両【ホンダフリード】、
もう一台は車イスを折りたたんでトランクに積んで、ゆったり後部座席に身を任せられるセダンで長距離移動もラクラクの【ホンダインスパイア】。
お客様はどちらかお好きな車両をご予約時にお申し付けください!
もちろん助手席への乗車も大歓迎です!
※車両の使用状況によっては、ご希望に沿えない場合もございます。
当法人は、平成26年12月28日(日)~平成27年1月4日(日)まで年末年始のお休みを頂戴いたします。
今年7月に創業以来、たくさんの支援依頼をいただきました。
来年も皆さまの ”困った” を解決できるようスタッフ一同全力で支援活動を行ってまいります。
引き続き、来年もよろしくお願いいたします。
かねてよりお客様から『”ちょっといい車”で出かけたい!』というご要望にお応えし、当法人で新たに新車両を12月中旬から導入しました!
ホンダ 高級ラグジュアリーセダン、その名は ”インスパイア”


威風堂々とした佇まいと、高級感あふれる黒塗り塗装。
さらに、万一の時の安全装備が充実したラグジュアリー感のある正統派セダンです。
ナンバーはもちろん ”えがお” の 25-25 (ニコニコ) !
V6エンジンの上質な乗り心地と、ゆったりと包まれるようなシートに身を任せていただき、『移動』が『旅』になる歓びを体感してください!
支援ご依頼時に一言!『セダンで』とお気軽にスタッフにお申しつけください。
※車イスのままの乗車はできませんが、折りたためる車イスはトランクに積載可能です。(車イスから車への移乗はヘルパーがあんしん安全に行います)